Project DES
des-iii: 成功!
DES-IIIチャレンジは、1999年1月19日7:00(PST)に成功しました。 distributed.netの プレスリリース、及びRSAのプレスリリースをご覧下さい! また、コンテスト経過グラフもご覧いただけます。
des-iii: レビュー
1998年12月12日、RSAより DES-III コンテストが1999年1月18日9:00(PST)に開始されるという公式発表がありました。これを受け、distributed.netは世界中のコンピュータ空き時間を利用し、再びDES解読にチャレンジすることを計画したのです。このチャレンジでは、256個あるキーの中から、たった一つの正解鍵を探す必要がありました。
加えて、このチャレンジにはタイムリミットがありました。
- 24時間以内に成功した場合… 10,000ドル
- 48時間以内に成功した場合… 5,000ドル
- 56時間以内に成功した場合… 1,000ドル
- 56時間を越えた場合… コンテスト終了(賞金なし)
この大変な任務を遂行するため、多くの参加者がコンピュータ上でクライアントを動作させ、鍵プロキシサーバと交信しました。彼らはクライアントに割り当てられる鍵ブロック番号の変化を見て、いかにこのチャレンジが速いペースで進んでいるかが判ったことでしょう。インターネットに接続できる環境があればどんなマシンでも参加でき、なるべく早く終了させるため、より多くのコンピュータが結集しました。
さらにこのdistributed.netの挑戦を面白くしたのは、 EFFのDES解析ハードウェア「Deep Crack」がdistributed.netと協調作業を行ったことです。 distributed.netにインターネットを通じて参加するクライアントの計算パワーに、それも仲間入りすることが可能になったのです。確かにDeep Crackのパワーは計り知れないものを持っていましたが、 distributed.netクライアントの集団は、EFFハードウェアの2倍の速度を誇りました。
このdistributed.netの計画は大成功を収め、 DES-IIIは1999年1月19日07:00(PST)、見事24時間以内に正解鍵を見つけることが出来ました!
DESコンテストについてより詳しく知りたい方は、まず以下のサイトを訪れてみてください。
過去に行われたDESコンテスト
最初に行われたDES-Iコンテストは、 Rocke Verserを中心としたグループによって1997年6月17日に解読されました。 distributed.netはRC5-56コンテストの方に専念していたため、このコンテストには参加しませんでした。
2回目のRSA DESチャレンジII-1コンテストでは、distributed.netが参加者を取りまとめて公式に参加し、1998年2月23日に解読を成功させました! Nugget と Duncan によるDES-II-1コンテスト勝利宣言をご覧下さい。 メーリングリストへのアナウンス には、 DES-II-1プロジェクトの詳細な結果が報告されています。
RSA DES-II-2コンテストでは、 distributed.netも善戦したのですが、EFFのDES解読専用ハードウェアによって1998年7月17日に先を越されてしまいました。 RSAニュー にEFFによるプロジェクトの詳細が書かれています。
DES-IIIコンテストは1999年1月18日09:00(PST)に開始され、 distributed.netによって1999年1月19日07:00(PST)に見事24時間以内に解読されました。このコンテストではEFFのDES解析用ハードウェアもdistributed.netと協調作業を行い、インターネットを通じて参加するクライアントと共に計算パワーを持ち寄りました。